「ステップワゴンでナビを買うなら純正?社外品?」
「社外品でおすすめナビの詳細を知りたい」
ステップワゴン用の社外品ナビでおすすめなのが、アルパインのビッグXシリーズです。
アルパインのナビは、ステップワゴン専用設計で見た目も機能も、バッチリです。
そこで、この記事では以下の内容でお伝えします。
- ステップワゴン専用アルパインナビの特徴
- アルパインナビと純正ナビの比較
ステップワゴン用にアルパインナビを検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
ステップワゴンナビ 10インチでおすすめの社外品はアルパインビッグX
社外品ナビでおすすめのアルパインナビについて解説します。
- 価格
- 主な特徴
- 目玉機能3つ
こういった内容でお届けします。
ステップワゴン専用ナビ・アルパインビッグXの価格
出典:アルパインサイト
まずチェックしておきたいのが価格ですよね。
アルパインナビは、公式サイト(ALPIN STORE)で280,800円です。
なかなかいいお値段です。
ただ、ネットだともっと安くで手に入ります。
Amazonや楽天でも取り扱っていて、どちらとも20万円ちょっとから出品されています。
では、アルパインナビの特徴をみていきましょう。
アルパイン・ビッグXナビの特徴を紹介
アルパインナビの特徴をざっくり紹介します。
- ステップワゴン専用設計・画質も最高
- 各社で開催されたアワードで4冠達成
すぐ読めます。
ステップワゴン専用設計・画質も最高
出典:アルパインサイト
アルパインナビの最大の特徴は、なんといっても車種別の専用設計であるところです。
ステップワゴン専用につくられているのでそのフィット感は純正と比べてまったく遜色ありません。
WXGA液晶でナビに映し出される画像もすごく綺麗。
地デジ映像や地図映像も最高に美しい。
次のように多方面で高い評価を獲得しています。
各社で開催されたアワードで4冠達成
出典:アルパインサイト
ちょっと長いですが、4冠の内容を書きますね。
あまり興味ない人は読みとばしてください。
アルパインナビの受賞歴
「J.D. パワー 2018年 日本ナビゲーションシステム」の市販ナビカテゴリーで顧客満足度ランキング1位
「みんカラ2018パーツ・オブ・ザ・イヤー 」のカーナビインダッシュ部門ランキング1位
「日刊自動車新聞 用品大賞 2018」のカーナビ部門受賞
「株式会社イード カーナビアワード」の最優秀賞かつ部門賞で10部門中6部門受賞
このようにダントツの評価なんですね、アルパインナビ。
もうこれだけで選んじゃっていいような気がしてきますよね。
間違いないでしょう。
アルパイン・ビッグXの目玉機能3つ
アルパインナビの機能を3つピックアップしていきます。
- ボイスタッチ
- カウントダウンガイダンス
- ベストルートサーチ&ルートチューニング機能
この3つはぜひ、お伝えしたい。
① ボイスタッチ
出典:アルパインサイト
ステップワゴン専用アルパイン・ビッグ Xで要注目なのが「ボイスタッチ」。
手でタッチするのはもちろん、「声」でもタッチできるよっていうネーミングです。
これを開始するのに特別な設定もいらず、話しかけると瞬時に反応してくれるのがすごいところ。
ボイスタッチは2017年から搭載されていて、2018年モデルはさらに認識する語彙を広げ、認識率も高くなっています。
② カウントダウンガイダンス
出典:アルパインサイト
ナビを頼りに左折なり右折するとき「次の、次の信号だな」と信号を目印にすることって多いですよね。
「カウントダウンガイダンス」はその信号の数をかぞえてくれて、音声で案内してくれる機能。
音声に加えて「ビッグアロー」で大きな矢印をナビに表示し、聴覚・視覚の両方で確実に進むべき道を案内してくれます。
③ ベストルートサーチ&ルートチューニング機能
出典:アルパインサイト
最速のルートから道幅が広くドライブしやすいルートまで、お望みのルートを教えてくれます。
運転があまり得意でない方なら、なるべく細い道を避けたルートを優先的に選べるのでいいですね。
ガンガン到着のはやさ重視でいく人もいれば、安心して運転できるのが一番という人も少なくないでしょうし、そんなニーズにも応えてくれます。
このへんの機能は最近のナビなら搭載されているものかもしれませんが、アルパインなら操作画面のデザインも評価が高いので扱いやすいでしょう。
ステップワゴン 10インチ純正ナビと比較
今度はホンダの純正ナビをみてみましょう。
メーカーオプションナビとディーラーオプションナビ
純正ナビにはメーカーオプションとディーラーオプションと2種類のナビがあります。
メーカーオプションナビは7インチのギャザズのもので、ここでは省きますね。
これから取り上げるのはディーラーオプションのステップワゴン専用「10インチ プレミアム インターナビ」です。
純正ディーラーオプションナビの価格は?
10インチで「ステップワゴン専用デザイン」となっている純正ナビの価格は270,000円です。
アルパインナビは楽天などであれば20万円そこそこで手に入るのでそれと比較するとお高いですね。
ちなみにステップワゴン専用デザインではなくなりますが、9インチ以下のプレミアムインターナビのラインナップもあります。
価格も10インチのものよりはお安くなります。
インターナビのラインナップ
9インチ プレミアム インターナビ:226,800円
スタンダード インターナビ:165,240
ベーシック インターナビ:127,440円
エントリー インターナビ:105,840円
9インチ以外のものは7インチです。
エントリーではCD再生やDVD再生ができないなど機能が限定されてきます。
-
-
ステップワゴン ナビの取り外し方(RP型)と走行中に操作する方法
走行中のナビ操作は危険なので、通常はできないようになっています。 同じ理由で、テレビ・DVD操作も制限されています。 でも、市販のハーネスキットを利用すれば、走行中でもナビ操作できるし、同乗者も退屈し ...
続きを見る
純正ナビとアルパインナビの違いは?どっちがおすすめか
純正ナビとアルパインナビを機能面でみたとき、主要なものは共通しています。
ナビに求められる基本的な機能は決まっていて、どのナビもそのニーズを大体は満たしています。
ただ、それぞれフォーカスしているところが異なり、そのフラッグシップモデルを最上位に、機能が制限されるがお求めやすくなる下位モデルが展開されていきます。
アルパインナビは「ボイスタッチ」が売りですが、音声認識自体は純正ナビもできます。
これがアルパインではより直感的に操作できるようになっていて認識率も高いんですね。
同じように、純正ナビの「後席会話サポート」はアルパインナビの「ダブルゾーンコミュニケーション」でできます。
出典:ホンダステップワゴンサイト
アルパインナビに搭載されていない、純正ナビだけの機能としては、Apple CarPlay、そして純正ナビ一番の売りである「インターナビ・プレミアムクラブ」への対応をあげることができます。
純正ナビはAndroid Autoには未対応なのでAndroidユーザーには魅力半減なところが否めないですね。
ただ、「インターナビ」は使えます。
ステップワゴンの「インターナビ」とは?
ルート案内が多彩で運転に自信がない人も安心
出典:インターナビサイト
アルパインナビのベストルートサーチ&ルートチューニングのように、インターナビでも多彩なルート案内が可能です。
インターナビでは次のようなルートが設定可能。
スマートルート
最速ルート
らくらく運転ルート
最速無料優先ルート
省燃費ルート
ETC割引ルート
スマートルートは通行料をおさえつつ、早く目的地へ着くルートです。
最速ルートはとにかく時短優先のルート。
らくらく運転ルートは道幅が広く・右左折が少ないルートを選んでくれるので、個人的に多用しそうだなと思う案内です。
最速無料優先ルートは通行料がかからずに最も早く着く案内。
省燃費ルートは燃費優勢のルートです。
ETC割引ルートはETC割引をフル活用するルートです。
さらにインターナビは防災情報も受け取れるという画期的な機能もあります。
防災情報を受け取れる
出典:インターナビサイト
次のような情報をキャッチできます。
豪雨地点予測情報
台風情報
路面凍結予測情報
ホワイトアウト予測情報
地震情報(震度5弱以上)
各種警報・注意報発令
津波情報
基本的に運転しているときはスマホをさわれないのでこのような情報をリアルタイムに届けてくれるのは非常に助かります。
ステップワゴンナビ 10インチでおすすめ社外品まとめ
アルパインナビの目玉なのが「ボイスタッチ」。
ボイスタッチワードを覚えておけば、声だけで主要なナビ操作が行えます。
運転しながらナビを手で操作するのはハッキリいってかなり面倒です。
声で多くの操作を行えるアルパインナビはきっと想像するより多くの場面で活用できるでしょう。
デザインもステップワゴン専用なので問題なし。
10インチです。
一方で純正の10インチナビであるプレミアム インターナビはその名のとおり「インターナビ」が特徴です。
多彩なルート案内、正確な到着予測時間に加え、防災情報まで受け取ることができます。
これは他のナビにはあまりない機能ですよね。
通信費はホンダ負担なのでユーザーは無料です。
どっちがいいのでしょうね?
個人的にはボイスタッチ推しでアルパインナビ。
価格も楽天・アマゾンで購入すればグッとおさえられますからね。
それでは最後までお読みくださりありがとうございました。
【知っておきたい】新車見積もりと下取りのこと
さて、こんな魅力的なホンダ・ステップワゴンですが、少しでもお安く購入したいですよね。
これからご紹介するステップワゴン値引きの3つの裏技は、他のブログではあまり書かれていません。
ですが、かなり簡単に、しかも大幅な値引きを実現できます。
文章は長いですが、ゆっくりと読み進めてくださいね。
まず知ってほしいのが、ディーラーの自動車下取り価格はボッタクリという事実です。
ステップワゴンを購入する際には、あなたのマイカーを絶対にディーラーに出してはいけません。
ディーラーの仕事は、以下のどちらでしょう?
- 新車を売る
- 下取りをする
そう、ディーラーの仕事は「新車を売る」ことですよね。
これを念頭におきつつ、読み進めてください。
それでは、3ステップで解説していきます。
ステップ1:新車見積もりをする
ステップワゴンを購入するとき、ホンダ販売店を1軒1軒まわっていませんか?
多くのディーラーをまわるのは、時間がかかるし、骨が折れますよね。
ライバル車であるヴォクシーやステップワゴンなどの見積もりをとるのも、ひと苦労です。
そこで、在宅で複数ディーラーからステップワゴンの新車見積もりができる、MOTAを紹介します。
■ネットで見積り簡単比較■ MOTA無料オンライン新車見積り!
MOTAではオンライン上で見積もりができるので、わざわざライバル車の見積もりをとりに行くため、貴重な時間をつぶす必要はありません。
言葉巧みなディーラーとの会話を避けることもできます。
このサイト利用すれば、簡単に複数ディーラーからステップワゴンの値引き額を知ることができますよ。
これでMOTAからの見積書を利用し、有利に価格交渉を始められるようになります。
ステップ2:一括車買取査定をする
ステップ2で利用するのは、無料の一括車買取査定サイトです。
一括車買取査定サイトは1社のみからの査定というところもありますが、ここで使用するのは複数の買い取り業者から査定をだしてもらうサイトです。
1社の査定では言い値から値上がりする可能性は低いですが、数社を競わせることで思いもよらない価格に跳ね上がることもあります。
この業界では後出しじゃんけんの法則というものがあり、他社より1円でも高い買取価格を提示するという習慣があるので、複数の買い取り業者から買取の見積もりをとることが重要です。
一括車買取査定サイトで査定の見積もりを出してもらい、マイカーの買取価格を把握しておきましょう。
そこで、より高い買い取り価格を引き出すために、優良サイトをご紹介します。
MOTA車買取のメリットは、次の3つ。
- しつこい営業電話はナシ
- 査定額が出るまでネットで完結
- 最大20社比較で高く売れる
MOTA車買取なら、高額査定の会社が事前に分かるのに加え、連絡があるのは高額査定の(最大)3社のみ。よくある営業電話の嵐に巻き込まれる心配は、ありません。
査定が終わると、高い査定額を提示してくれた3社から電話がくるので、実際に現物のマイカーを確認しにきてもらいましょう。
しかし、ここではまだ、実際に買い取りを決定してはいけません。
「ディーラーで新車を契約してから」などと言って、とりあえずはその日はお引きとり願いましょう。
今回の目的は、マイカーの買取額を把握しておくことであり、それが新車の大幅な値引きを実現するための重要なポイントになるからです。
ステップ3:ディーラーで値引き交渉をする
このステップ3が、1番キモとなるところです。
ステップ1で行った、MOTA新車見積もりの結果をディーラーに提示した上で、ステップワゴンを新車で買うときの見積もりを出してもらいます。
見積もりを出してもらうとき、「下取りあり」と「下取りなし」の見積もりを選ぶことになりますが、必ず下取りありの見積もりを出してもらいましょう。
あなたが持っていったMOTA新車見積もりの結果をみたディーラーは、MOTAの値引き額よりさらに安くなった見積もりを提示してくるはずです。
しかし、そこで「よかった、よかった」と満足してはいけません。
実際は、値引きなどまったく、されてはいないのです。
ここで、ディーラーは値引き充当というテクニックを使ってきます。
値引き充当という言葉を知っていますか?
聞き慣れない言葉かと思いますが、説明しますね。
値引き充当とは、値引き額を高くするかわりに下取り価格を安くして、大幅な値引きをしたように見せかけるテクニックです。
具体的に、説明しますね。
最初に提示された値引額が、10万円だとします。
200万円 − 値引額10万円 − 下取り価格40万円 = 150万円
これが値引き充当を使って、値引き額を20万円にした場合、
200万円 − 値引額20万円 − 下取り価格30万円 = 150万円
後者ではたしかに値引額が10万円→20万円と上がっていますが、その代わりに下取り価格が下がっていますよね。
だから、どちらも結果は150万円と同じなのです。
つまり、値引額が大きくなっているのは見せかけだけで、実は下取り価格を下げる操作を裏で行っています。
これが値引充当というテクニックです。
ディーラーは、最初の下取り価格をあなたには伝えていませんので、普通の人は値引き充当をされていることには気がつきませんよね。
しかし、あなたはステップ2(MOTA一括車買取査定)で、ご自身の車が買取業者ではいくらで買い取ってもらえるかを知っています。
ディーラーがあなたのマイカーを、どれだけ安く買い取ろうとしているのかがわかるわけです。
そのため、値引き充当にだまされることはありません。
そして、ここからが最重要ポイント。
ディーラーに「その値引き額でいいので、下取りは無しにしてください」と申し出るのです。
どういうことか説明します。
ディーラーは、値引き充当する前提で、大幅な値引き額を提示しました。
ここで、あなたが下取りなしに変更したとしても、ディーラーは客であるあなたに、値引き充当のことなど言えません。
「下取り価格をボッタくるつもりで値引きをしました」とは、口が裂けても言えないのです。
もしも、ディーラーに下取り無しに変更した理由を聞かれたら、「大幅に値下げをしてもらったので、今乗っている車は同僚に安く売る」などと言えばいいのです。
今乗っているお車は、ステップ2で事前に査定をしてもらった買取業者で、一番高値を出した業者に買い取ってもらいましょう。
これにより、
- ステップワゴンの大幅な値引き(ディーラー)
- マイカーの高額な買取(MOTA買取業者)
という2つが同時に実現し、いちばんお得にステップワゴンが購入できるようになります。
これが値引き充当を逆手に取り、大幅な値引きを実現する方法です。
それでは、もういちど復習しておきましょう。
ステップ1では、新車見積もりサイトで、ステップワゴンの値引額を把握しておきます。
■ネットで見積り簡単比較■ MOTA無料オンライン新車見積り!
ステップ2では、一括車買取査定サイトで、あなたのマイカーの下取り価格を調べておきます。
ステップ3では、ディーラーに「下取りあり」で大幅値引きを提示させた後、下取りを撤回し、手順2で一番高額な査定を出した業者に、あなたのマイカーを売却します。
以上が、ステップワゴンを最大限お求めやすく購入する3ステップです。
では、あなたが笑ってステップワゴンに乗られている姿を楽しみにしています。
事前準備が9割です。
ぜひ試してみてくださいね。