ステップワゴン・オデッセイの比較!どっちが満足度高めなミニバン?

ホンダの王道ミニバン・ステップワゴンと上級クラスのオデッセイ、どっちもいいですよね。

両者の主な違いはどんなところにあるのでしょうか?

価格、乗り心地、乗降性について、どちらが総合的に満足度高めなクルマなのか比較しながらみていきたと思います。

目次
スポンサーリンク

ステップワゴンとオデッセイの価格を比較

価格的にはオデッセイがずいぶんと高いんですね。

ベースモデルの比較では、ガソリン車では61万円、ハイブリッド車では53万円ほど、オデッセイがステップワゴンよりも高い価格設定です。

各グレードの価格について、簡単な特徴にも触れながらみていきましょう。

ステップワゴンの価格構成

ステップワゴンはガソリン車が7つ、ハイブリッド車が5つのグレードからなります。

最初にガソリン車については詳しめにご紹介しています。

グレードがたくさんあるので大まかにそれぞれの位置付けをつかんでもらうためです。

それがわかればハイブリッド車についても全体のニュアンスがつかみやすいです。

ステップワゴン・ガソリン車のグレード

B・Honda SENSING


出典:ホンダステップワゴンサイト

ステップワゴンは、まずベースとなる「B」グレードがあります。

B・Honda SENSING
2,455,920円

最も低価格で250万円程度。

これで安全装備のホンダセンシングが標準装備されています。

[st-card id=191 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

G・Honda SENSING


出典:ホンダステップワゴンサイト

次に、新型ステップワゴン(RP型)から採用の「わくわくゲート」がついている「G」。

G・Honda SENSING
2,661,120円

セカンドシートのパーソナルテーブル、スライドドアのロールサンシェードなどBグレードより室内装備が充実しています。

パワースライドドアはBグレードが左側のみなのに対して両側になります。

G・EX Honda SENSING


出典:ホンダステップワゴンサイト

Gグレードよりさらにインテリア・快適装備が充実しているG・EX。

G・EX Honda SENSING
2,862,000円

インパネ内蔵のセンターテーブル、運転席&助手席シートヒーターなどが追加されています。

トリプルゾーンコントロール・ フルオートエアコンディショナーもあるので前席から後席まで自由に温度設定することができます。

SPADA・Honda SENSING


出典:ホンダステップワゴンサイト

人気のエアロ仕様となるスパーダ。

SPADA・Honda SENSING
2,852,280円

標準ステップワゴンとは雰囲気がガラッと変わります。

足元は「SPADA専用デザイン」16インチアルミホイールです。

SPADA・Cool Spirit Honda SENSING


出典:ホンダステップワゴンサイト

スパーダをベースとし、エクステリアをさらにスタイリッシュに仕上げたのがクールスピリット。

SPADA・Cool Spirit Honda SENSING
3,051,000円

フロントグリル・リアのガーニッシュがダーククロムメッキとなり、専用ホイールも流動的なデザインで存在感があります。

[st-card id=59 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

SPADA・Cool Spirit Honda SENSING 特別仕様車 BLACK STYLE


出典:ホンダステップワゴンサイト

「特別仕様車」ブラックスタイル。

SPADA・Cool Spirit Honda SENSING 特別仕様車 BLACK STYLE
3,094,200円

スパーダのクールスピリットをベースとして、ガーニッシュ・ホイールなどがブラッククロームになるなど、さらにブラックにこだわったモデル。

価格的にはノーマルクールスピリットとさほど変わりませんね。

Modulo X Honda SENSING


出典:ホンダステップワゴンサイト

ステップワゴンの最上級グレードであるモデューロX。

Modulo X Honda SENSING
3,510,000円

「Dynamic&Sporty」をデザインコンセプトとし、走りがよりスポーティにブラッシュアップされています。

洗練された専用エクステリアで、ノーマルステップワゴンとは一線を画します。

[st-card id=107 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

以上、ステップワゴンの全体的な位置付けがなんとなくおわかりいただけたでしょうか?

ハイブリッド車は簡単に価格を記すだけにとどめます。

ステップワゴン・ハイブリッド車のグレード

SPADA HYBRID G・Honda SENSING ボディーカラーはオブシダンブルー・パール
出典:ホンダステップワゴンサイト

ハイブリッド車はすべてスパーダです。

[st-mybox title=”ステップワゴン・ハイブリッド” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • SPADA HYBRID B・Honda SENSING
    3,300,480円
  • SPADA HYBRID G・Honda SENSING
    3,350,160円
  • SPADA HYBRID G・EX Honda SENSING
    3,559,680円
  • SPADA HYBRID G・EX Honda SENSING 特別仕様車 BLACK STYLE
    3,602,880円
  • HYBRID Modulo X Honda SENSING
    3,996,000円

[/st-mybox]

ガソリン車でB、G、G・EXなどの大まかな位置付けがわかっていれば、ハイブリッド車でもざっくりどのグレードがどんな位置付けなのかが理解しやすいです。

はい、ここまでがステップワゴンについての説明です。

お疲れ様でした。次はオデッセイです。

オデッセイの価格構成

オデッセイの価格(グレード)構成はシンプルで、ガソリン車・ハイブリッド車とも3タイプずつです。

これはサラッと価格中心に確認する程度にとどめておきましょう。

オデッセイ・ガソリン車のグレード

独自の存在感。躍動の内にスマートを。
出典:ホンダオデッセイサイト

[st-mybox title=”オデッセイ・ガソリン車” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • G・AERO Honda SENSING
    3,066,400円
  • ABSOLUTE・Honda SENSING
    3,326,400円
  • ABSOLUTE・EX Honda SENSING
    3,540,000円

[/st-mybox]

オデッセイはガソリン車のベースモデルでも300万円超え。

ステップワゴンよりかなり高めの価格設定になっています。

アブソルートが上位グレード。

ステップワゴンのガソリン車はエコカー減税の対象で、自動車取得税20%、自動車重量税25%が減税されますが、オデッセイのガソリン車ではありません。

オデッセイ・ハイブリッド車のグレード

革新の燃費性能。未体験の走り。
出典:ホンダオデッセイサイト

[st-mybox title=”オデッセイ・ハイブリッド” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • HYBRID・Honda SENSING
    3,836,400円
  • HYBRID ABSOLUTE・Honda SENSING
    3,936,400円
  • HYBRID ABSOLUTE・EX Honda SENSING(7人乗りのみ)
    4,150,000円

[/st-mybox]

ガソリン車でもそうなんですが、オデッセイは7人乗りと8人乗りがあります。

ハイブリッドのアブソルートEXのみ8人乗りがありません。

オデッセイのハイブリッド車はさすがにいいお値段ですよね、ベースモデルでも380万円からです。

次は乗り心地を比較します。

スポンサーリンク

ステップワゴンとオデッセイの乗り心地を比較

走りはどっちがいい?

そのコンフォートが、ロングドライブで差をつける。
出典:ホンダオデッセイサイト

ステップワゴンの走りは競合車ヴォクシーやセレナと比べてもかなりの高評価。

低重心設計やハイブリッド車のパフォーマンンスダンパー、専用チューニングによるサスペンションなどが走りを安定させ、乗り心地を高めています。

しかし、その上をいくのがオデッセイ。

フロント/リアサスペンション、振幅感応型ダンパーで安定し、かつ振動をおさえた走りを実現しています。

小回りの性能も高く、最小回転半径5.4mとUターンもしやすい。

燃費はどっちがいい?

エコアシスト(ECONモード、コーチング機能)
出典:ホンダオデッセイサイ

燃費はガソリン車ではステップワゴン、ハイブリッド車ではオデッセイの方が少しだけいい。

具体的には以下のとおりです。

ガソリン車から。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ステップワゴン・オデッセイの燃費(ガソリン車)
ステップワゴン:17.0㎞/L
オデッセイ(2.4L 直噴 DOHC i-VTECエンジン):14.0km/L

[/st-mybox]

3㎞/Lの差は決して小さくないですね。

ハイブリッド車ではそんなに差はなく、オデッセイの方が1㎞/Lのみ上です。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ステップワゴン・オデッセイの燃費(ハイブリッド車)
ステップワゴン:25.0 km/L
オデッセイ:26.0 km/L

[/st-mybox]

オデッセイは、ステップワゴンより価格では大幅に高いけれど、燃費ではそんなに差がないのですね。

ガソリン車ではむしろステップワゴンを下回りますし。

ちょっと損した気分になってしまいます。

オデッセイはシートが上質&高機能

インテリア写真
出典:ホンダオデッセイサイト

オデッセイの室内は高級感にあふれています。

シートはメーカーオプションで本革仕様にすることもでき、まるで飛行機のファーストクラスさながら。

スライドドアをあけた瞬間、ワンランク上の雰囲気を放っています。

 

運転席8ウェイパワーシート
出典:ホンダオデッセイサイト

またオデッセイのシートは機能性にも優れています。

エアログレード以外、標準装備として「運転席8ウェイパワーシート」が設定されており、これは前後スライド、リクライニング、座面前後をスイッチ操作で無段階調整できる仕組みになっています。

上位グレードでは「助手席4ウェイパワーシート」も設定できます。

 

背もたれは中折れ機構付
出典:ホンダオデッセイサイト

さらに2列目シートは「プレミアムクレードルシート」。

背もたれを倒すとそれに連動して座面があがり、姿勢を支持してくれます。

オットマンまでついているんですよ。

もうここで眠らないなんて考えられないくらい快適なシートです。

これはちょっとステップワゴンとは比べ物にならないレベル。

3列目の満足度はどうか?

3人がけで床下格納を実現した3列目シート
出典:ホンダオデッセイサイト

3列目シートもやっぱりオデッセイが1歩も2歩もリードしています。

中央席は倒せるようになっているので、アームレストとして仕様することができます。

リクライニングもでき、左右席と中央席でリクライニング角度を変えれば、大人3人が座っても肩と肩が触れ合うことなく乗車できるよう工夫されています。

広さでもクッション性でもステップワゴンより格段に上をいきます。

ただ、ステップワゴン同様3列目シートは「マジックシート」となっており、床下格納ができます。

これによってシートアレンジはバリエーションが増えますし、その点はステップワゴンがリードです。

スポンサーリンク

ステップワゴンとオデッセイの乗降性を比較

最後に乗降性を比較します。

ここは両車それぞれのよさがせめぎ合います。

オデッセイは超低床プラットフォーム


出典:ホンダオデッセイサイト

オデッセイは300mmという超低床ステップ。

セレナの小さな子どもやお年寄りでもラクに乗り降りできるでしょう。

この低床性は空間を広くするのと同時に走りの安定性、乗り心地の向上にも貢献。

すごいのがハイブリッド車でもこれを実現していることです。

どんだけ薄くて小さいハイブリッドシステムかって話です。

企業努力のたまものですね。

ステップワゴンはわくわくゲート

わくわくゲート
出典:ホンダステップワゴンサイト

ステップワゴンはわくわくゲートがあります(Bグレードのみありません)。

これはバックドアを左右分割して開けられるという新しい発想で、車のうしろにちょっとしたスペースしかなくてもがっつり開けなくて済みます。

そのわずかな隙間から荷物の出し入れをすることができます。

それと同時にここから人の乗り降りもできるんですね。

サードシートを片方でも床下に格納しておけば、わくわくゲートからセカンドシートへ直接移動することができます。

スライドドアから乗り込むより遠回りになりますが、幅が狭くて隣の車とのスペースがめちゃくちゃ小さくなる駐車場もありますので、そんなときは活用できそう。

子どもも喜びそうですし。

これはステップワゴンの大きな魅力です。

スポンサーリンク

ステップワゴン・オデッセイの比較!どっちが満足度高めなミニバン?まとめ

ステップワゴンとオデッセイ、どっちがいいのか?

まずは価格の部分をクリアする必要がありますよね、当然ながら。

比較するといっておきながら、たとえばステップワゴン・ガソリン車Bグレードとオデッセイのハイブリッド車なんかは比べるものじゃないですよね。

悩むならステップワゴン・ハイブリッド車のベースモデルとオデッセイ・ガソリン車のベースモデルとか。

ステップワゴンにしようと思っていたけど、オデッセイの高級感に惹かれ始めるというパターン。

シートがとくかく上等です、オデッセイは。

機能性もありますし、低床化もされていて家族にも優しいし。

予算が許すならオデッセイにしたいところですよね。

そっちの方が同乗者の満足度は間違いなく高いです。

予算重視ならステップワゴンですね。

オデッセイのことを考えればオプションもたくさんつけられますし。

いやしかし…オデッセイやっぱりいいですね。

それでは最後までお読みくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
目次